おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設行事’ Category

 

楽しかった!

投稿日:2018年12月22日

お待たせしました。クリスマス会の様子を引き続き紹介します。 こちらは手作りのアンパンマン写真コーナー。大人気でした。 このサンタさんとトナカイさんは、そら・おおぞらの職員です。 こちらもも大人気でした!   出 [続きを読む…]

 

ふるさと

投稿日:2018年12月17日

12月15日(土)小浜町体育館にて「おばまの森クリスマス会」が そらさん・おおぞらさんの手話と歌「ふるさと」で華やかに始まりました! 大勢のお客様の前で堂々とそして心をこめて歌い手話をしました。 この後は絵画の表彰式や和 [続きを読む…]

 

視察研修

投稿日:2018年12月03日

島原市有明町にフリースクールが開設されたと聞き、 さっそく職員みんなでお邪魔しました。 「フリースクールDANDAN」です。 ⇓ 教育方針や対象者、費用についてなど沢山お話を聞きました。 隣接する障がい者支援施設「清華学 [続きを読む…]

 

11月のランチ作り&BD会

投稿日:2018年11月25日

11月のお誕生日はおおぞらさん1名です。 おめでとう! お誕生日会の日はランチ作りもありました。 きのこパスタと具だくさんスープを作りました。 3班に分かれて作った後はみんなで美味しく 「いただきまーす!!」 &nbsp [続きを読む…]

 

天草ばんざーい!

投稿日:2018年10月29日

27日(土)秋晴れの気持ちが良い日・・・ 天草へ出発したそらさんとおおぞらさん。 バスの中では毎年恒例〇×クイズで大盛り上がりです。 フェリーの中も楽しい! 世界遺産の崎津教会の前で記念写真です。 素敵な教会でした。お昼 [続きを読む…]

 

秋の1日

投稿日:2018年10月20日

あの暑かった夏を忘れてしまいそうな気持ちの良い秋の日 おばまの森農園では、そらさんとおおぞらさんが冬野菜の準備です。 大根、かぶ、さやえんどう、チンゲン菜、白菜などなど 色々な野菜の種や苗を植えました。 うね作りはおおぞ [続きを読む…]

 

9月のランチ作り

投稿日:2018年09月28日

うわー!レストランみたい・・・と子供達。 今月は「デミオム」 若い子に負けないように何でも略するスタッフです(笑) バターを加えて炊いたご飯にデミグラスソースがよく合います。 副食の焼き鳥サラダも美味しかったです。

 

おめでとう

投稿日:2018年09月22日

9月のお誕生日会の様子です。 今月はそらさん2名のお祝いです。 プレゼントをもらう人だけではなく渡す人もこの笑顔! 笑顔と言えば・・・ おおぞらのお部屋の中2階がまるでステージです。 いい顔でダンスの1枚です!曲に合わせ [続きを読む…]

 

秋のおやつ作り

投稿日:2018年09月15日

9月8日(土)のおやつ作りは秋のおまんじゅう作りと 日本茶の淹れ方を学びました。 まずは生地作りです。 次はあんこを包みます。 こちらは日本茶の準備です。 日本の文化にちょっとだけ触れましたね。  

 

おひるの森でランチ

投稿日:2018年09月05日

8月30日は夏休み最後のお楽しみ「おひるの森キッチン」でのランチでした。 お財布に500円準備して行きました。 メニューも自分で決めました。 おかわり自由です。「おいしい!」 お友達とおしゃべりしながら食べるランチは最高 [続きを読む…]