おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設行事’ Category

 

すいかわり

投稿日:2018年08月06日

今年も大きなスイカを準備しました! そらさんから一人ずつタオルで目隠しをして1年生は1回まわって 2年生は2回まわって・・・おおぞらさんは大変です(笑) なんとか割れて・・・いただきまーす! 今年も甘くて美味しいスイカを [続きを読む…]

 

7月のランチ作り

投稿日:2018年07月31日

7月28日(土)は保護者さんを招いてランチ作りをしました。 そうめん流し&バイキング料理です。今日は子供が主役です! お母さんたちはハラハラ?思ったより上手でしょう? 準備ができたら「そうめん流しスタート!」のテープカッ [続きを読む…]

 

七夕会

投稿日:2018年07月09日

7月7日(土)はそらとおおぞら合同の七夕会でした。 絵本の読み語りです。 七夕クイズで七夕のことを学んだ後は短冊を書きました。 〇〇します!〇〇になります!と力強く想いを書きました。 そらさんもおおぞらさんもそして職員も [続きを読む…]

 

映画

投稿日:2018年07月03日

6月最後の土曜日・・おおぞらさんは待ちに待った映画の日でした。 いつもは制服か体操服のおおぞらさん、お出かけの日は私服です! みんな雰囲気が違います。 映画はもちろんですが⇓ここも楽しみです。 好きな物を選ぶのもお金の払 [続きを読む…]

 

パフェ完成!

投稿日:2018年06月27日

消防訓練の後保護者さんと合同のおやつ作りでした。 夏はやっぱりパフェ!! カステラも入れました。クリームは山ほど?入れました。 苦戦していたキウイも飾れば大丈夫(笑) あとはチョコレート! みんなで楽しく美味しく頂きまし [続きを読む…]

 

頑張った1日

投稿日:2018年06月26日

6月23日(土)そら・おおぞら合同消防訓練を 保護者さんに見学して頂きました。 こちらはおおぞらさんの避難の様子です。 こちらはそらさんの避難の様子です。 消防士さんのお話も聞きました。 職員は消火訓練も行いました。 消 [続きを読む…]

 

新しい図書室!

投稿日:2018年06月13日

南串山図書室に行ってきました。 4月に開所したばかりの新しい図書室です。 全部で約16,000冊の本があり、その中の 約5,500冊が児童図書だそうです。 そらのみんなも黙々と読書していました。 マナーもばっちりです。 [続きを読む…]

 

スケッチ

投稿日:2018年06月11日

世界三大花木のひとつ「ジャカランダ」をスケッチに行きました。 紫色のきれいな花です。 今回はおおぞらさんだけです。 そらさんは南串山の図書館へ読書に出かけました。 小浜温泉街でのスケッチ・・・おおぞらさん、かっこいいです [続きを読む…]

 

ネームプレート完成。

投稿日:2018年06月09日

そらさん手作りのネームプレートです。 どうなっていくのかな? おおぞらのお兄さんが電動工具を使って 穴をあけてくれました。 島特・木工班の経験が活きてます。 ひもを通して。。 仕上げです。ありがとう。 これで木の名前が覚 [続きを読む…]

 

ストップお願いします。

投稿日:2018年06月07日

安全柵を設置しました。県道からお入りの 車は一旦停車されて下さい。 デザインは、ピンクの色のウサギさんです。 これからも、安全第一で支援を行っていきます。 お越しの方は今まで通り安全運転でお願いします。