おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

大きな自由帳

投稿日:2017年11月21日

駐車場に広がるとっても大きな絵画です。 どの角度から見ても素晴らしい、壮大な作品です。 アーティストは、そらとおおぞらの子ども達。 雨が降りませんように。

冬がもうそこまで・・・

投稿日:2017年11月18日

子供たちが製作した壁面です。 ふくろうさんが仲良く並んでいます。 みんな仲良しです。 11日の土曜日は芋ほりをしました。 今年も大きなお芋が掘れました。それぞれおうちに 持って帰ります。毎年甘くて美味しいお芋です。

講演会へ行って来ました。

投稿日:2017年11月17日

「発達が気になる子どもの育ちを支える」 というテーマで講演があり、「ペアレント・メンターながさき」 より三人の講師をお招きし、お話を聞きました。 三者三様の経験から出る生の声に ものすごく感動し、有意義な講習会でした。 [続きを読む…]

美術展覧会へ

投稿日:2017年11月09日

11月4日(土)そらさん、おおぞらさんは二班に分かれ 小浜町文化祭美術展覧会へ。そら・おおぞらの今年の テーマは「大きくなったら・・・」 自分で考え形にした作品を見に行きました。 「僕のがあるよ!」と嬉しい子供たち。 習 [続きを読む…]

いい歯の日

投稿日:2017年11月08日

今日は11月8日で、いい歯の日です。 おおぞらのお姉さん達が、干し柿作りを行っています。 上手に包丁を使います。 工作中のそらの男性陣。 あっという間に、色々な物を作ります。 駐車場では、手作りチョークでお絵描き中です。 [続きを読む…]

11月・芸術の秋です

投稿日:2017年11月06日

掲示板も11月に変わりました。 芋ほりや図書館での読書が予定されています。 こちらは「そらの科学者たち」です。 女王ありの観察や葉っぱの観察に大忙しです。 こちらは秋ならではの「むかご」の収穫です。 茹でて美味しく頂きま [続きを読む…]

炊飯器でおやつ作り

投稿日:2017年11月01日

先週の土曜日はおやつ作りをしました。 お米を洗っているわけではありませんよ。 炊飯器でチーズケーキを作ったのです! 出来上がりました。 みんなで美味しく頂きました!    

おばまの森農園へ

投稿日:2017年10月31日

お勉強が終わり、夕日をバックに、農園へ水やりへ。 作業とお遊び中はつながれている、ちょっと悲しげなチョッパー。 走り回ったり虫を探したり、楽しくてとっても気持ち良いです。

冬野菜の準備

投稿日:2017年10月28日

おばまの森農園の「かかしさん」にもすっかり慣れました! そろそろ名前がつきそうな予感です(笑) カブ、大根、人参、水菜、白菜、ブロッコリー、豆などたくさんの 冬野菜の種をまきました。ちょっとずつ出てくる芽が毎日楽しみです [続きを読む…]

日向ぼっこ

投稿日:2017年10月26日

昨日今日と、最高の秋晴れです。 そらのぬいぐるみや遊び道具類が、中庭で日向ぼっこ中です。 子ども達が帰ってきたらフル稼働。 遊具も安全確認OK。 週末はまた台風がやってきそうです。