掲示板も11月に変わりました。 芋ほりや図書館での読書が予定されています。 こちらは「そらの科学者たち」です。 女王ありの観察や葉っぱの観察に大忙しです。 こちらは秋ならではの「むかご」の収穫です。 茹でて美味しく頂きま [続きを読む…]
11月・芸術の秋です
投稿日:2017年11月06日
炊飯器でおやつ作り
投稿日:2017年11月01日
先週の土曜日はおやつ作りをしました。 お米を洗っているわけではありませんよ。 炊飯器でチーズケーキを作ったのです! 出来上がりました。 みんなで美味しく頂きました!
おばまの森農園へ
投稿日:2017年10月31日
お勉強が終わり、夕日をバックに、農園へ水やりへ。 作業とお遊び中はつながれている、ちょっと悲しげなチョッパー。 走り回ったり虫を探したり、楽しくてとっても気持ち良いです。
冬野菜の準備
投稿日:2017年10月28日
おばまの森農園の「かかしさん」にもすっかり慣れました! そろそろ名前がつきそうな予感です(笑) カブ、大根、人参、水菜、白菜、ブロッコリー、豆などたくさんの 冬野菜の種をまきました。ちょっとずつ出てくる芽が毎日楽しみです [続きを読む…]
日向ぼっこ
投稿日:2017年10月26日
昨日今日と、最高の秋晴れです。 そらのぬいぐるみや遊び道具類が、中庭で日向ぼっこ中です。 子ども達が帰ってきたらフル稼働。 遊具も安全確認OK。 週末はまた台風がやってきそうです。
熊本へ!!
投稿日:2017年10月24日
毎年楽しみにしているおばまの森バスツアーへ 行ってきました。子ども達が作成した歌の本も大活躍! バスの中では〇×クイズで盛り上がりみんなで歌を 歌い楽しく過ごしました。フェリーは少し揺れましたが 子供たちはへっちゃらです [続きを読む…]
はちについて
投稿日:2017年10月23日
この秋、はちの被害が報道等で多数ありました。 そらとおおぞらでは、はちの被害に備え、子ども達と一緒にはちのお勉強をしました。 いつでも思い起こせる様に、玄関ホールに掲示しています。 ↓今日のおかえりボードで [続きを読む…]
秋のお弁当作り
投稿日:2017年10月19日
10月14日(土)はランチ作りでした。 いなりずし、豚肉の野菜巻き、ちくわチーズ巻き 卵焼き、ウインナー、マカロニサラダ。 こんなこともあったけど・・・(笑) 班のみんなと力を合わせて作りました。 コスモスに囲まれて、チ [続きを読む…]
眉峰祭(びほうさい)へ
投稿日:2017年10月16日
10月15日(日)長崎県立島原特別支援学校高等部 第10回文化祭・眉峰祭が行われました。 おおぞらさんの作品です。見事です! 3月にはおおぞらより数名が受験する高等部です。 立派な先輩方がたくさんの島原特別支援学校は本当 [続きを読む…]
秋なのに・・・
投稿日:2017年10月13日
10月に入っても暑い日が続いています。 そらさんの玄関は秋なのですが。 夕方は少し涼しくなりました。 宿題を終えたそらさんが秘密基地づくりです。 今回は本格的ですね。仕上がりが楽しみです。 こちらは先日福祉運動会へ行った [続きを読む…]