おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

準備OK!

投稿日:2018年01月09日

6日午後からの鬼火焚きに向けて5日から 着々と準備が進んでいました。おおぞらさん、そらさんの 代表2名が「無病息災」の書き初めをしました。 こちらは餅を焼くための網を置く木材の準備です。 6年生とおおぞらさんで木材を運び [続きを読む…]

今年も笑顔で。。。

投稿日:2018年01月05日

新年あけましておめでとうございます! おばまの森放課後等デイサービスそら・おおぞら 今年も元気に始まりました。 そろそろ子供たちが笑顔で集まってきます。 温かいぜんざいが今日のおやつです。明日は鬼火焚き! 今年も笑顔のそ [続きを読む…]

元気です!

投稿日:2017年12月28日

寒さに負けず今日も元気なそらさんとおおぞらさん。 こちらの冬野菜も負けてはいません。 おばまの森農園で育てた野菜が今年もこんなに大きくなりました。 収穫したお友達がみんなで分けて持ち帰っています。 野菜が苦手だったお友達 [続きを読む…]

芋版作り

投稿日:2017年12月25日

年末恒例の芋版作り・・・ 芋掘りで傷をつけてしまった芋を集めて使います。 今年はどんな芋版が出来るのかな? 失敗しても大丈夫!包丁で切れば何度でもやり直しができます。 今年もこんなにたくさんのユニークな芋版が完成しました [続きを読む…]

大盛り上がり!

投稿日:2017年12月20日

今年もやってきました!おばまの森クリスマス会! 子供たちに負けないくらい職員も楽しみました(笑) たくさん食べました!たくさん飲みました! 展示室も・・・ 手作りステージも・・・ おばまの森がクリスマス一色☆ 楽しい楽し [続きを読む…]

備えあれば・・・

投稿日:2017年12月12日

小浜消防署より2名の隊員に指導していただき 自然災害に備えた避難訓練・消防訓練を行いました。 素早く頭を守れています。 声を掛け合って避難場所へ・・・! 火元は通りません。。 前回の経験が活きてます。   &n [続きを読む…]

虹の原特別支援学校へ

投稿日:2017年12月11日

12月7日そら・おおぞら職員で視察研修へ行ってきました。 長崎県立虹の原特別支援学校は県内で唯一寄宿舎を併設する 知的障害のある児童生徒のための学校です。 校内を見学させて頂きました。児童生徒の穏やかで明るい表情を見て [続きを読む…]

大きなお客さん

投稿日:2017年12月06日

読み聞かせの時間です。 あれれっ。 お客さんは、そら、おおぞらの先生たちです。 研鑚の多くは、社外研修、社内研修、 現場での実践、分厚い本・・・などなど。 今回は「ふしぎなともだち」という絵本。 様々なところに学びの場が [続きを読む…]

12月です!

投稿日:2017年12月02日

今年もラスト1か月。 各小学校ではマラソン大会が行われています。 そらさんの頑張りをじっと見守る先生たち。 「終わったら温かいココアを入れて待ってるからね。」 16日のおばまの森クリスマス会で披露する歌の練習です。 会場 [続きを読む…]

小浜ちゃんぽん

投稿日:2017年11月28日

11月のランチ作りは子供たちの大好きな 小浜ちゃんぽん作りに決定! 野菜たっぷりのちゃんぽんです。 おにぎり作りも得意です! ちゃんぽん番長にも食べてもらいたい 美味しい小浜ちゃんぽんが出来ました。   &nb [続きを読む…]