おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

ネームプレート完成。

投稿日:2018年06月09日

そらさん手作りのネームプレートです。 どうなっていくのかな? おおぞらのお兄さんが電動工具を使って 穴をあけてくれました。 島特・木工班の経験が活きてます。 ひもを通して。。 仕上げです。ありがとう。 これで木の名前が覚 [続きを読む…]

ストップお願いします。

投稿日:2018年06月07日

安全柵を設置しました。県道からお入りの 車は一旦停車されて下さい。 デザインは、ピンクの色のウサギさんです。 これからも、安全第一で支援を行っていきます。 お越しの方は今まで通り安全運転でお願いします。  

6月ですね

投稿日:2018年06月01日

お庭の掲示板も6月になりました。 そらさんは新築の南串山図書館へ行きます。 おおぞらさんはココウォークへ映画鑑賞です。 運動会など学校行事で頑張ったあとは毎回ごほうびのココアです! ホットにするかアイスにするか自分で決め [続きを読む…]

運動会

投稿日:2018年05月31日

雨で順延となった島原特別支援学校小中学部の運動会が、月曜日に小雨の中、運動場と体育館にて無事に開催されました。 中学部のだいきさん、全ての種目で大活躍でした。

障害者スポーツ大会

投稿日:2018年05月27日

本日、長崎県障害者スポーツ大会に、島原特別支援学校の陸上部として、おおぞらのたいようさんとゆうしんさんが出場しました。 暑い中頑張りました。 高総体が楽しみです。

産まれた!

投稿日:2018年05月24日

そらの昆虫博士たち、また何やら発見しました。 綿の上に置いて大事に育てていたカマキリの卵から・・・ 小さな赤ちゃんが産まれました。かわいい!  

昨夕

投稿日:2018年05月23日

駐車場から見る橘湾です。 昨日の夕方、眩しいほどに美しく輝いていました。 今日の小雨が嘘のようです。 みんな大好きな移動図書館号が来てくれました。 図書館のお兄さんは、子ども達の好みがわかっています。 みんな沢山お借りし [続きを読む…]

初!梅収穫

投稿日:2018年05月22日

そらの裏にある小さな果樹園の梅の木に 今年初めて実がなりました。 初の収穫です。 たくさん採れました。 美味しいジャムに変身!そらさん、おおぞらさんのおやつにしましょう。  

快晴のもと!

投稿日:2018年05月21日

島原特別支援学校南串山分教室の運動会の様子です。 天気にも恵まれ、そらさん、おおぞらさんの 声援もにぎやかです。 素早い身のこなし。さすが中学部です。 楽しくダンス。。。頑張ってます。 難しくても、挑戦してます。 「南串 [続きを読む…]

体育祭

投稿日:2018年05月17日

5月13日(日)と14日(月)はおおぞらさんが通う 中学校、高校で体育祭が行われました。 最後まであきらめない姿に感動しました。 月曜日に延期になった島原特別支援学校には 休校日のお友達と応援に行きました。 こちらは小浜 [続きを読む…]