おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

もう大丈夫!

投稿日:2017年06月23日

農園のきゅうりがこんなことに・・・ カラスでしょうか。 さあ どうしましょう? みんなで考えて「かかし」を置くことに。 リアルな「かかし」の出来上がりです。   かかしを置いて1週間・・・ きゅうりが大きく育ち [続きを読む…]

消防訓練!

投稿日:2017年06月20日

小浜消防署より隊員の方にお越しいた だき消防訓練をしました。 口を押さえて逃げます。学校での経験 も活きています。   もっと大きくなっても大丈夫! パワフルなスタッフにお任せ! おおぞらさんは更にスムーズな動 [続きを読む…]

発見!!

投稿日:2017年06月17日

今日の午後のことです。 裏の遊び場で遊んでいたそらさんが何やら発見 したようです。ぞくぞくとみんな集まってきました。 虫かごを準備してきました。何でしょうか? 遊具にカマキリのタマゴ・・・ その中から出てくる出てくる・・ [続きを読む…]

放デイ便り

投稿日:2017年06月13日

そらの裏に「オクラ」を植えています。 食物ばかりではなく、「多肉」も育ててるんですよ。

繰り返し・繰り返し

投稿日:2017年06月09日

そら、おおぞらの職員を対象にAED の実践研修を受けました。 講師は「サニクリーン」の吉本さん 本多さんです。 なかなか、力が要るのです。 人命がかかっています。 万が一はない方が良いのですが、 「備えあれば憂いなし」で [続きを読む…]

もりびわ収穫

投稿日:2017年06月07日

茂木びわではありません。森びわです(笑) 実が大きく美味しいびわです。 一つ一つ丁寧に収穫してくれました。 梅雨入りしましたが6月もそらとおおぞらは元気です! 今月そらさんは「そば打ち」体験。 おおぞらさんは「ココウォー [続きを読む…]

おおぞら今日は

投稿日:2017年06月05日

今日は中体連前の休校日でした。 おおぞらの中学生は、朝からの1日利用日でした。 バレーにバトミントンにドッジボールにと、みんな元気いっぱいです。 今日は、3月末におおぞらを卒業したみみさん(高1)が遊びに来てくれました。 [続きを読む…]

6月壁面

投稿日:2017年06月03日

あじさいの花がそらとおおぞらの 玄関を素敵に飾ってくれています。 子供たちの個性あふれる作品を見ていると 梅雨も楽しみになってきました。    

山登り

投稿日:2017年06月01日

昨年はおおぞらさんが登った猿葉山に今年はそらさんが挑戦。 数多くの鳥居を見て「おーー」とびっくりのそらさん。 マイナスイオンを体いっぱい浴びて気持ちよく 歩きました。涼しい! そらさんの体力に驚きました。頂上まで早い早い [続きを読む…]

ラビットハウス

投稿日:2017年05月31日

ホーム中庭の「チョッパー家」のお隣に、「ラビットハウス」が新築完成しました。 そらとおおぞらの子ども達が、力を合わせて毎日少しずつ作業を行いました。 おしゃれな外観に、子ども達が出入りしやすい大きな出入り口。 寝室は各々 [続きを読む…]