おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設行事’ Category

 

スイカ割り

投稿日:2013年08月02日

とっても甘くて美味しいスイカでした。 目隠しをしてるのにみんな上手に歩幅を数え、向きを確認し叩き当てます。 しかし頑丈なスイカでなかなか割れず、やっぱり力が強い中学生のたいよう君のひと叩きで最後に割れました。 最終割りを [続きを読む…]

 

誕生会

投稿日:2013年08月01日

昨日7月誕生会を行いました。 こうちゃんの誕生会です。 みんなからの出し物が多いことにビックリしました。 そして一人づつ、こうちゃんへ手作りプレゼントを渡し、ケーキを食べました。 こうちゃんからみんなへお礼の挨拶中の1枚 [続きを読む…]

 

長崎がんばらんば国体市民運動

投稿日:2013年07月25日

本日、リハーサル大会用の花苗セットが届きました。 長崎がんばらんば国体市民運動の「花いっぱい運動ボランティア」です。 さっそく皆で植え付けを行いました。 10月まで皆で育てて、リハーサル会場に飾ってもらいます。 楽しみで [続きを読む…]

 

プール

投稿日:2013年07月23日

毎日、学習時間が終わると、いつでもプールに入れるように準備をしています。 お勉強からそのままプールの人、砂場遊びで一汗かいてからプールの人、工作をしてからプールの人とまちまちです。 水着セットはいつでも遊べるように、お着 [続きを読む…]

 

そうめん流し準備中

投稿日:2013年07月21日

来月予定のソーメン流しの準備が着々と進められています。 竹切りから行い、本当の手作りです。 結構、長いですよ。 ソーメンが早く流れすぎたり止まったりしないように、角度調整をじっくり検討しました。 ホームの人達にもお声掛け [続きを読む…]

 

消防車に大興奮

投稿日:2013年07月08日

先週土曜日の午前中、消防総合訓練を行いました。 小浜消防署の方々が、なんと消防車で来て頂きました。 ありがとうございました。 子ども達は大興奮でした。 ホームの訓練が終わった後、消防隊の方から指導を受け、訓練を開始しまし [続きを読む…]

 

七夕の準備

投稿日:2013年07月01日

午後から雨があがりました。 そらの玄関前では、今日から七夕飾りの準備に入りました。 ひとりひとり大きな短冊に願い事を書いています。 玄関がとても華やか&賑やかです。 玄関ホールの掲示板にも、たなばたさまです。 お飾りの完 [続きを読む…]

 

子どもの心を見つめる週間

投稿日:2013年06月27日

この週間各校では、保護者への授業参観以外に地域の方々へのフリー参観等々、様々なオリジナル行事が行われています。 そらの先生達も、子供たちの授業参観を拝見しに各校へお伺いしています。 担任の先生方との情報交換のみならず、子 [続きを読む…]

 

6月の誕生会

投稿日:2013年06月17日

今日は、今月が誕生日のたいよう君の誕生会をしました。 手作りプレゼントを渡し、歌って踊って、ケーキを食べてお祝いをしました。 中学1年生のたいよう君は、もうすぐ初めての期末テストです。 そのため誕生会後はすぐにテスト勉強 [続きを読む…]

 

夏休み

投稿日:2013年06月06日

本日、そらの夏休みカリキュラムが決定しました。 天候等でお出かけ日程やお外遊びは変更もありますが、毎日楽しいスケジュールが組めています。 もちろん夏休みの宿題や工作、お絵書きを毎日せっせと頑張り、パネルシアターや紙芝居や [続きを読む…]