おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設行事’ Category

 

エコパーク論所原

投稿日:2014年05月12日

先週土曜日、南島原市の論所原公園へお出掛けしました。 天気が良くて最高に楽しかったです。 ひつじやヤギの餌やり中の1枚。 ■エコパーク論所原 http://himawari-kankou.jp/spot/2/19/

 

誕生会

投稿日:2014年05月09日

昨日、みみさんの誕生会を行いました。 いつもは土曜日に開催しますが、みみさんが明日はお休みの為、急きょ昨日の夕方行いました。 一人づつ手作りのメッセージカードを手渡しし、みんなでおやつを食べて、賑やかにお祝いをしました。 [続きを読む…]

 

GW

投稿日:2014年05月02日

明日3日から6日まで、そらとブログはお休みです。 7日、元気にお会いしましょう。 おかずが加わった「おにぎり君」が待っています。

 

5月行事

投稿日:2014年04月30日

外掲示板に、5月の行事が貼り出されました。 論所原での草スキーや図書館へのお出掛け。 ランチ作りやおやつ作りと盛り沢山です。 そして5月は、小学校の運動会や中学校の体育祭も開催されます。 明日で、そら1周年です。

 

お好み焼きとエサやり

投稿日:2014年04月27日

昨日のおやつ作りは「お好み焼き」でした。 交代で混ぜます。 ホットプレートいっぱいに大きく焼けました。 完成、そら特製お好み焼きです。 ホクホクでとっても美味しかったです。 おやつなのにお腹いっぱいになりました。 そして [続きを読む…]

 

視察研修

投稿日:2014年04月22日

本日、そら職員視察研修会でした。 雲仙市地域自立支援協議会でご一緒の、南高愛隣会さんの「放課後等デイサービスすくすく」さん(瑞穂町)にお伺いし、施設見学と情報交換をさせて頂きました。

 

みんなの制作

投稿日:2014年04月21日

おにぎり君。 強くて可愛くて、美味しそうな、個性溢れるおにぎり君達です。

 

さくらんぼ

投稿日:2014年04月20日

ホームの庭に、さくらんぼの実が今年もいっぱいなっています。 初夏の収穫が楽しみです。 さくらんぼが気になって仕方ない、こうじゅ君の後ろ姿です。

 

調理の日

投稿日:2014年04月19日

今日は、お昼ご飯をみんなで作る日でした。 お勉強が終わると、早速調理スタートです。 メニューは「カレーうどん」。 もちろんカレーのルー作りから始めました。 食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れていました。 食べかけの写真で [続きを読む…]

 

地鎮祭

投稿日:2014年04月17日

本日、そら増築工事の地鎮祭でした。 午前中は快晴で良かったです。 裏の農園いっぱいに広がります。 着工は5月に入ってからなので完成はまだまだ先ですが、出来上がりが待ち遠しい子ども達です。