おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設行事’ Category

 

本日のプログラム

投稿日:2013年12月21日

今日は待ちにまったクリスマス会です。 役割と出し物が決まり、プログラム表が完成しました。 歌のコンサートの後は、出し物大会とおやつです。 そして保護者の皆さんはお茶会(懇談会)を行います。 ワクワク楽しみです。 なんと、 [続きを読む…]

 

もうすぐクリスマス会

投稿日:2013年12月18日

21日のクリスマス会にむけ、着々と準備が進んでいます。 玄関にはサンタさんへお願いするクリスマスプレゼントを、一人ひとり書いて貼ってあります。 クリスマス会にはご家族も参加の為、みんな出し物を念入りに考え中です。 ゲスト [続きを読む…]

 

ワッフル

投稿日:2013年12月16日

先週土曜日、おやつ作りで作ったワッフルです。

 

昨日

投稿日:2013年12月15日

1日のスケジュールです。 お熱をはかったら、朝一はお勉強からです。 みんな静かにお勉強をします。 11時半から小浜消防署の方に来て頂き、消防訓練を行いました。 「キッチンが火災です!!」 みんな靴下のまま、一目散にお外へ [続きを読む…]

 

消防総合訓練

投稿日:2013年12月14日

今日は小浜消防署の方々に来て頂き、今年2回目の消防総合訓練です。 子ども達は消防車が来るのかが楽しみのようです。

 

誕生会

投稿日:2013年12月13日

ことちゃんの誕生会を行いました。 これがプログラムです。 みんな、たくさんの出し物を披露し、大盛り上がりの楽しい時間でした。

 

イモ版作り

投稿日:2013年12月12日

宿題が終わったら、イモ版作りを行っています。 芋は、先月みんなで掘った芋です。 どんなオリジナルのイモ版が出来るか楽しみです。

 

読書

投稿日:2013年12月02日

土曜日は仁田峠へお出掛けし、帰りにそのまま小浜町図書館へ行きました。 みんな自分が読みたい本を探しました。 料理の本が大好きな琴ちゃんの1枚です。

 

芋掘り

投稿日:2013年11月17日

昨日、マイ長靴を履き、朝から芋掘りへ行ってきました。 毎年ホームがお世話になっている、津田さん(ホーム尚子さんの実家)の北村地区の畑です。 鍬やスコップを使い、畑の中からゴロゴロと大小の芋を掘り出しました。 大忙しの芋掘 [続きを読む…]

 

今日は

投稿日:2013年11月16日

午前中、芋掘りにホームの人達と一緒に行きます。 頑張って、いっぱい掘ります。 そして午後からは、11月の誕生会です。 ともや君が誕生月です。 プログラムを昨日作りました。 出し物がいっぱい予定されています。