個別活動時間の様子です。 ゆうきさんとみみさんが編み物を習っています。 最初はどんな形の大きさになるのかわかりません。 どんどん集中力が増し、手際よく編み続けます。 とても上手に出来上がりました。
編み物
投稿日:2014年12月01日
干し柿
投稿日:2014年11月25日
干し柿作業を行いました。 大きくてきれいな柿です。 みんなで皮むき中です。 手際よく、とても上手です。 皮をむいた柿にひもをつけました。 玄関前に竹をさげ、柿をぶら下げています。 完成です。 食べれる日が待ち遠しいです。 [続きを読む…]
おやつ作り
投稿日:2014年11月24日
先週土曜日は、おやつ作りの日でした。 作ったのは「スイートポテト」です。 材料が沢山あったので、1人3個づつ作って頂きました。 甘くて美味しかったです。
大根収穫
投稿日:2014年11月21日
昨日の午後、下校が早かった、こうたろう君・そら君・こうじゅ君の3人で、大根の収穫に北村地区の畑に行きました。 大根が大きく、抜くのに一苦労の3人でした。
テスト勉強
投稿日:2014年11月19日
来週、中学生は期末テストです。 帰りの時間ギリギリまでテスト勉強を行っています。 テスト範囲の予習復習を行い、問題の解き方から一人ひとり教えています。 手前のテーブルは宿題中の小学生です。
11月誕生会
投稿日:2014年11月18日
先週の土曜日、ともや君とすみれちゃんの誕生会を行いました。 メッセージカードをプレゼントし、みんなで恒例の出し物会を行いました。 人数が増え、賑やかさ楽しさ倍増です。 そして土曜日から新しいお友達が増えました。 自己紹介 [続きを読む…]
そら農園
投稿日:2014年11月16日
日に日に大きくなる無農薬野菜。 多少、虫たちにかじられてはいますが。 子ども達の愛情いっぱいです。
社会科見学
投稿日:2014年11月10日
先週土曜日、島原へ故郷の歴史と災害を学ぶ社会科見学へお出掛けしました。 まずは島原城へ。 江戸時代へタイムスリップです。 そして昼食はジョイフルへ。 好きなメニューにルンルンでお腹いっぱいです。 広さにビックリ、雲仙災害 [続きを読む…]
活動
投稿日:2014年11月09日
勉強が終わると自由時間や活動に入ります。 裁縫中の女子です。 そしてホームのおじい(子ども達からの呼び名)に習いながら、種から成長した苗を地植え中の中学生です。 小学生の男子は自由時間で走り(遊び)回っています。
学習時間
投稿日:2014年11月07日
みんなより早く帰って来る1年生の2人です。 仲良く一緒に勉強中です。 そらでは、学校の宿題や予習復習など、毎日一人ひとりに合った勉強を行います。