そらに、一足早い大きなクリスマスプレゼントが届きました。 10人乗りのワゴン車です。 ロングなので中がとても広いです。 子ども達が考える呼び名の命名が楽しみです。
クリスマスプレゼント
投稿日:2014年12月22日
イモ版
投稿日:2014年12月20日
イモ版作りを行っています。 羊や星やハート等々、いろんな版が出来ています。
修学旅行
投稿日:2014年12月17日
今日から中学2年生のたいよう君とゆうきさんが、2泊3日で沖縄への修学旅行へ出発しました。 雪の中での出発でしたが、沖縄は暖かいことでしょう。 お土産話しが楽しみです。
ランチ作り
投稿日:2014年12月15日
先週土曜日、ランチ作りでした。 農園からチンゲン菜を収穫しました。 そのチンゲン菜で野菜炒めを作りました。 そしてメインに、クリームシチューを作りました。 野菜をたっぷりです。 たくさん出来たので、おかわり [続きを読む…]
消防総合訓練
投稿日:2014年12月10日
先週の土曜日、消防総合訓練を行いました。 今回は火災だけではなく、地震の時の避難の仕方を教えてもらいました。 いつも真剣に取り組みます。 小浜消防署の方々に、毎回消防車で来て頂いています。 ありがとうございます。
手洗いうがい
投稿日:2014年12月09日
12月のお約束。 外から帰ってきたら、必ず手洗いうがいを行います。
干し柿
投稿日:2014年12月08日
干し柿が出来上がりました。 待ちにまった干し柿です。 みんなで頂きました。 甘くて美味しかったです。
玄関飾り
投稿日:2014年12月05日
靴下には、サンタさんにお願いするプレゼントが書かれています。 サンタさんに届きますように。
広報うんぜん12月号より
投稿日:2014年12月03日
障害福祉班お知らせページの中の子ども部会コーナーに、はるかさんのお母様の記事が掲載されておりますのでご紹介致します。 下記をクリックして下さい。 広報うんぜん12月号 また、広報うんぜんの8月号では、そらの紹介もございま [続きを読む…]
12月の行事
投稿日:2014年12月02日
とっても可愛い、クリマス折り紙ツリーです。 今月の行事は、まず6日が消防訓練です。 毎回子ども達は、消防車が来るのでとても楽しみにしています。 今回は地震の訓練も行います。 13日がランチ作り。 20日がおやつ作り。 2 [続きを読む…]