おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

長崎県環境保健研究センターより

投稿日:2013年10月10日

長崎県からの新着情報です。 保護者の皆様、ぜひご覧下さい。 ■手足口病の流行について http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/kansen-c [続きを読む…]

本日1日営業

投稿日:2013年10月08日

本日、台風の影響で学校が休校となり、急きょ朝から営業しています。 明日からテストのたいよう君は朝からお勉強です。 他のみんなもお勉強に工作、そしてゲームをして室内で過ごしています。

丸ぼうろ作り

投稿日:2013年10月06日

昨日のおやつ作りは、丸ぼうろに挑戦しました。 ちょっとふくらみ過ぎて、くっついてしまいました。 次は頑張ります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E3%81%BC%E3%81 [続きを読む…]

花道

投稿日:2013年10月05日

そらの玄関からおばまの森事務所までの通路です。 夏の猛暑を乗り越えた花と、枯れてしまった苗を植え替えたプランターを、1列に並べてみました。 そらのテラス前がきれいな花道へとかわりました。 プランターを並べ終ると、ちょうど [続きを読む…]

文化祭展示作品制作中

投稿日:2013年10月03日

11月2日~4日の間、小浜町体育館にて小浜町文化祭美術展示会が開催されます。 毎日ちょっとづつ、出展作品の準備を進めています。 どんな作品が完成するのか楽しみです。 作品名は「ようこそおばまの森へ」です。 ぜひ、文化祭へ [続きを読む…]

平成25年度「障害者週間のポスター」入選

投稿日:2013年10月02日

そらの玄関が秋一色です。 昨日、朗報が届きました。 長崎県障害者週間作文・ポスター集に、そらからポスターの応募をしていましたが、小学生部門の優秀賞にはるかさん、中学生部門の佳作にたいよう君が入選を致しました。 5月にオー [続きを読む…]

ダブル虹が出現

投稿日:2013年09月30日

夕方、なんとも珍しい虹が、そらの空に出現しました。 ダブルの虹が見えますか。 写真をクリックしてみて下さい。 180度ひろがる大きな虹の外側に、かすかに虹が見えています。 ホームのブログの虹も、ぜひご覧下さい。

カレー作り

投稿日:2013年09月28日

今日はお昼ご飯のカレーを作ります。 バンダナとエプロン姿がとっても可愛いです。 食材切りから全てを行っています。 保護者の皆さん、お家でご飯作りのお手伝いが出来るように頑張っていますよ。

福祉体験学習

投稿日:2013年09月27日

午後は、そらでの体験学習です。 子ども達が学校から帰って来るまでの時間、いろんな準備を行います。

雲仙市地域自立支援協議会

投稿日:2013年09月26日

昨日、協議会の子ども支援部会第2回に参加しました。 障害のある子ども達への関わり方、また機関や制度について等、現状や課題点について意見交換を行いました。 部会構成員それぞれの立場から協議・研究を行い、地域での支援力を高め [続きを読む…]