おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

雲仙市地域自立支援協議会

投稿日:2013年09月26日

昨日、協議会の子ども支援部会第2回に参加しました。 障害のある子ども達への関わり方、また機関や制度について等、現状や課題点について意見交換を行いました。 部会構成員それぞれの立場から協議・研究を行い、地域での支援力を高め [続きを読む…]

長崎県発達障害者支援センターしおさい

投稿日:2013年09月25日

リンクさせて頂きました。 セミナーに参加させて頂いています。 ぜひ、リンク集よりご覧下さい。

夕日

投稿日:2013年09月19日

だんだんと、橘湾に沈む夕日の時間が早くなってきました。 そらを出発する18時、今日の夕日です。 最高です。 とってもキレイで、ずっと見ていたい気持ちになりますが、お家へ帰る時間です。 また明日一緒に見ましょう。 ホームの [続きを読む…]

バランスボール

投稿日:2013年09月18日

バランス運動として、これまでのテラスでのトランポリン、そして今回、室内で行うバランスボールを取り入れました。 決まった時間に順番に使用する、大切に使用することも訓練です。

太鼓の達人

投稿日:2013年09月17日

こうちゃん、運動会で行う地元浮立の太鼓の練習中です。 テラスで手作り太鼓とバチで、大きな声で歌いながら毎日練習しています。 姿勢が良く、カッコいい叩き方です。 運動会が楽しみです。

学校訪問

投稿日:2013年09月12日

今日は、はるちゃんとゆうしん君が通う小学校へ、そら全員で夏休みの作品展示の見学です。 おやつを食べたら出発し、宿題は戻ってから頑張ります。 昨日今日と行われた授業参観にもお伺いしました。

こどもの城

投稿日:2013年09月08日

昨日は諫早市の白木峰高原にある「こどもの城」へお出掛けしました。 広場で早目に昼食を済ませ、こどもの城を思う存分楽しんできました。 絵の勉強もしました。 はるちゃんはコンサートに特別参加をしました。 子ども達にとってのお [続きを読む…]

学校訪問

投稿日:2013年09月04日

今日はこうちゃんが通う小学校へ、夏休みの作品展示を見学に、そら全員で放課後にお伺いしました。 みんな自分の学校以外にはなかなか行かないので、大喜びと、探検みたいでワクワクでした。

2学期スタート

投稿日:2013年09月03日

始業式を終え、全員元気よく「ただいまぁ」と、おばまの森号から降りてきました。 そらの2学期がスタートです。 さっそく昨日、千々石第1小学校の先生が遊びに来て下さいました。 夏休みにそらで過ごした時間をとても喜んで頂きまし [続きを読む…]

夏休み終了

投稿日:2013年08月31日

そらにとって初めての夏休みが終了しました。 たくさんの行事を行い、毎日賑やかに楽しく過ごしました。 夏休みの宿題はもちろんのこと、工作や絵画の提出物も一緒に頑張って全て完成しました。 月曜日、忘れないように提出しましょう [続きを読む…]