お盆休みが終わり、みんな元気にスタートです。 夏休みの工作で、イス作りを行う知也くん。 材料持参で準備万端です。 お手伝いをしてもらいながら頑張って作っています。 くぎ打ち中の1枚。
工作
投稿日:2014年08月16日
「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」
投稿日:2014年08月15日
県より、「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の募集があっています。 9月3日締切りです。 ぜひ、たくさんの方ご応募下さい。 そらから昨年、たいよう君とはるかさんがポスター部門に入賞を致しました。 今年も [続きを読む…]
お盆休み
投稿日:2014年08月13日
本日13日から15日までお盆休みです。 16日(土)から通常営業致します。 夏休みもお盆が明けると残りわずか。 あっという間です。
広報うんぜん8月号より
投稿日:2014年08月06日
広報うんぜん(市報)8月号に、そらの紹介記事が記載されました。 下記をクリックしてご覧下さい。 広報うんぜん
マイマイカブリ
投稿日:2014年08月05日
おばまの森のお庭で、こうじゅ君が捕まえました。 大きなマイマイカブリです。 虫が大好きなこうじゅ君、網を片手に走り回っています。 ■マイマイカブリ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83% [続きを読む…]
手話教室
投稿日:2014年08月04日
夏休みに入り、西有家の金子忍先生にお越し頂き手話を習っています。 10月26日(日)に行われる「小浜町文化祭芸能発表会」に、歌と手話で出演をします。 昨年の文化祭へは工作の出展で参加をしましたが、今年は舞台に立ちます。 [続きを読む…]
ミュージカル「ピノッキオの冒険」
投稿日:2014年08月03日
昨日、島原市文化会館で開催された、ミュージカル「ピノッキオの冒険」を鑑賞してきました。 早弁して島原へ出発し、会館前でワクワクの記念写真です。 台風の影響で悪天候でした。 とっても面白くて、あっという間の1時間半でした。
ソーメン流し
投稿日:2014年08月02日
昨日の昼食はソーメン流しを行いました。 立ち位置決めから大はしゃぎです。 流れるソーメンのスピード調整も大変です。 つかみ損ねたソーメンは、ザルにゴール。 おにぎりは自分で食べる分を握りました。
森山町図書館
投稿日:2014年08月01日
昨日、諫早市の森山町図書館へお出掛けしました。 夏休みの自由研究の資料集めとお勉強です。 みんな静かに過ごしました。 そして、今日行うソーメン流しの竹掃除を行いました。 自分達が食べるソーメンが流れる竹なので、奇麗に磨き [続きを読む…]
お別れ会
投稿日:2014年07月31日
ことちゃんが市外へ引っ越しします。 みんなで作った手作りのお花と、色紙をプレゼントして、淋しいですが笑顔でお別れをしました。 ことちゃん、新しい町で頑張って下さい。 そして、お休みの日には遊びに来て下さい。