おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設情報’ Category

 

おばまの森農園へ

投稿日:2017年10月31日

お勉強が終わり、夕日をバックに、農園へ水やりへ。 作業とお遊び中はつながれている、ちょっと悲しげなチョッパー。 走り回ったり虫を探したり、楽しくてとっても気持ち良いです。

 

冬野菜の準備

投稿日:2017年10月28日

おばまの森農園の「かかしさん」にもすっかり慣れました! そろそろ名前がつきそうな予感です(笑) カブ、大根、人参、水菜、白菜、ブロッコリー、豆などたくさんの 冬野菜の種をまきました。ちょっとずつ出てくる芽が毎日楽しみです [続きを読む…]

 

日向ぼっこ

投稿日:2017年10月26日

昨日今日と、最高の秋晴れです。 そらのぬいぐるみや遊び道具類が、中庭で日向ぼっこ中です。 子ども達が帰ってきたらフル稼働。 遊具も安全確認OK。 週末はまた台風がやってきそうです。

 

はちについて

投稿日:2017年10月23日

この秋、はちの被害が報道等で多数ありました。 そらとおおぞらでは、はちの被害に備え、子ども達と一緒にはちのお勉強をしました。 いつでも思い起こせる様に、玄関ホールに掲示しています。   ↓今日のおかえりボードで [続きを読む…]

 

秋のお弁当作り

投稿日:2017年10月19日

10月14日(土)はランチ作りでした。 いなりずし、豚肉の野菜巻き、ちくわチーズ巻き 卵焼き、ウインナー、マカロニサラダ。 こんなこともあったけど・・・(笑) 班のみんなと力を合わせて作りました。 コスモスに囲まれて、チ [続きを読む…]

 

秋なのに・・・

投稿日:2017年10月13日

10月に入っても暑い日が続いています。 そらさんの玄関は秋なのですが。 夕方は少し涼しくなりました。 宿題を終えたそらさんが秘密基地づくりです。 今回は本格的ですね。仕上がりが楽しみです。 こちらは先日福祉運動会へ行った [続きを読む…]

 

これは何でしょう?

投稿日:2017年10月04日

なにやら出来ています。 子供たちも手伝ってくれました。 これがあるとすごく便利なようです。 うさぎ小屋の一部ですね。 これがあるといつでも外からうさぎさんに餌がやれます。 チョッパーも安心したようです。「よかったワン!」 [続きを読む…]

 

10月のお楽しみ

投稿日:2017年10月02日

掲示板に10月のそら便りとおおぞら便りが掲示されました。 10月7日(土)は南串のハマユリックスへ行きます。 ふるさと劇場です。大好きな吉本新喜劇が来ます! 21日(土)はおばまの森バスツアーです。毎年楽しみにしている [続きを読む…]

 

視察研修

投稿日:2017年09月27日

9月22日(金)長崎県立希望が丘高等特別支援学校へ 職員で視察研修へ行ってきました。 作業学習で使用する木工班の教室です。 椅子やテーブル、棚などたくさんの作品が出来ていました。 11月5日の希望祭(文化祭)に出されるそ [続きを読む…]

 

ようこそ「そら」へ

投稿日:2017年09月16日

そらやおおぞらの玄関を開けると 子供たちが製作した壁面に癒されます。 そんなそらのお部屋に小浜中学校の3年生10名が 福祉体験に来てくれました!そらの子供たちは 大喜びです。いつも以上に宿題が進みます。 おやつの時間もル [続きを読む…]