各学校で今年もマラソン大会が行われました。 毎日練習を頑張り本番に臨んだ子ども達・・・ 「がんばれー」「あと少しよー」 応援の声にちらっとこちらを見てくれる余裕も!(^^)! 速い! それぞれの学校でみんな [続きを読む…]
マラソン大会
投稿日:2019年12月18日
もし山火事がおきたら・・・
投稿日:2019年12月11日
12月7日(土)山火事を想定した避難訓練を行いました。 「山火事だー」の声でみんな一斉に下の空地へ避難します。 職員は実際に消防署へ電話をします。訓練の大切さは学校でも みんな学習していますが「おばまの森」でもしっかり学 [続きを読む…]
レモンがいっぱい
投稿日:2019年12月05日
今年はびっくりするほどレモンが実りました。しかも大きい! 収穫も スライスも 砂糖漬けも 全部そらさん・おおぞらさんがします。 レモン隊長おおぞらK君の「食べ頃ですよ~」の声でレモン好きが集まります! 早く食べた~い [続きを読む…]
受賞おめでとう!
投稿日:2019年12月04日
令和元年度「障害者週間ポスター」コンクールにおいて そらさん・おおぞらさんの7名が入選しました。 その中で長崎県知事賞と長崎県教育委員会教育長賞に 選ばれた2名の記事が12月3日の長崎新聞に掲載されました。 おばまの森の [続きを読む…]
ラストスパート!
投稿日:2019年12月03日
2019年もあと1か月・・・ そらさんもおおぞらさんも気持ちはすでにクリスマス☆☆ 製作にも力が入ります!(^^)! 12月は消防訓練、グループホームあすなろさんのクリスマス会、 太鼓教室、そしておばまの森お楽しみ会です [続きを読む…]
歌の披露へ
投稿日:2019年11月29日
12月14日(土)に、今月初めに職員研修で視察させて頂きました、市内吾妻町にあるグループホームあすなろさんのクリスマス会へ、今度は子ども達がお伺いし、歌を披露致します。 ■グループホームあすなろHP http://uz- [続きを読む…]
冬の楽しみ
投稿日:2019年11月27日
冷たい風が吹き出すと毎年干し柿作りが始まります。 「この冷たい風で干し柿は美味しくなります」と昭和の教えを学ぶ そらさんとおおぞらさん。みんな干し柿が大好きです!(^^)! 干し柿は渋柿で作ることも毎年学びます。 美味し [続きを読む…]
南串分教室フェスタへ
投稿日:2019年11月21日
11月16日(土)今年も楽しかったです!分教室フェスタ! 児童会長のそらのAさんが立派な挨拶をしました。 おおぞらのK君は今年もバザーで大活躍でした。 遊びコーナーではこの通り・・・ たくさん遊びました!(^^)! 南串 [続きを読む…]
期末試験
投稿日:2019年11月18日
中学生は期末試験中です。土曜日は午前中お出かけだったので 午後から集中して頑張りました。 まとめているノートを見ると・・・キレイ! 期末試験がんばれ~!
あすなろさんへ
投稿日:2019年11月13日
先日吾妻町にある認知症グループホーム「あすなろ」さんへ 職員全員で視察研修へ行きました。 利用者さんと一緒に歌や手遊びを楽しみました。 小さな折り紙で鶴を折っている利用者さんです。 丁寧に折られていました! 温かくお出迎 [続きを読む…]