おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 9月, 2014

 

ゆげひるコンサート

投稿日:2014年09月30日

昨日アンシャーリーハウスでの「ゆげひるコンサート」へ中学生と伺いました。 今度、小浜町文化祭で「君へ」を手話をしながら歌いますと伝えると、なんと一緒に歌ってくれました。 大感激の記念写真です。 http://yugebl [続きを読む…]

 

お片付け

投稿日:2014年09月28日

夏野菜の片づけを行いました。 力仕事を男性陣が頑張り大助かりです。 また、次の野菜の準備に取り掛かります。

 

外掲示板

投稿日:2014年09月27日

10月の掲示です。 福祉体験の中学生が、可愛い飾りつけを作ってくれました。

 

運動会

投稿日:2014年09月23日

日曜日、小学生になって初めての運動会だったほのかちゃん。 かけっこに綱引き、そしてダンスを頑張りました。 昨日は代休だったので、そらへ早く来てお勉強をして、みんなの帰りを待っていました。 疲れはなく、とても元気でした。

 

おやつ作り

投稿日:2014年09月22日

先週の土曜日のおやつ作りは、名古屋名物のおやつ「たません」に挑戦しました。 もちろん初めてで、普段食べているわけでもありません。 先生方はほんとにチャレンジャーです。 たませんのたまは卵、せんは煎餅みたいです。 あまりの [続きを読む…]

 

お掃除

投稿日:2014年09月21日

毎週土曜日の4時から、みんなでそらのお掃除を行います。 掃除場所は、毎回あみだくじで決まります。 みんなとっても上手になりました。 トイレはいつもピカピカです。 掃除機も使います。

 

視察研修

投稿日:2014年09月18日

本日午前中、南島原市口之津町にある、児童発達支援センター「たすかる早崎」さんへ、職員一同視察研修にお伺いしました。 廃校になった小学校を活用された、素晴らしい事業所です。 ■社会福祉法人コスモス会 http://www2 [続きを読む…]

 

誕生会

投稿日:2014年09月16日

先週の土曜日、ほのかさんの誕生会を行いました。 みんなで歌を歌い、メッセージカードをプレゼントしました。 そして中学生が絵本の読み語りをしてくれました。 とても上手でした。 出し物では、いつも主役のこうちゃんが昼寝中で残 [続きを読む…]

 

一輪車

投稿日:2014年09月12日

そらでは、自由時間(外遊び)の中に、一輪車も取り入れています。 先生が付き添いで、汗だくだくで一緒に走って教えています。 すでに数名、乗れるようになりました。 最近始めたばかりのほのかちゃん。 今日、一人で乗れるようにな [続きを読む…]

 

ランチ作り

投稿日:2014年09月10日

先週の土曜日はランチ作りでした。 みんなで作ったランチは、「ハンバーグと粉ふきいも」です。 夏休み後期から通所を始めたほのかちゃんは初めてのランチ作りに、「レストランみたい」と大喜びでした。

  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >