おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 5月, 2016

 

頑張りました!

投稿日:2016年05月30日

29日諫早総合運動公園陸上競技場にて 長崎県障害者スポーツ大会が行われ、おおぞらの たいようさんが初出場しました。 小雨の中、堂々と力強く走る姿に感動しました。 4月から島原特別支援学校高等部の陸上部に 所属し毎日頑張っ [続きを読む…]

 

5月のランチ作り

投稿日:2016年05月23日

21日土曜日のランチ作りの様子です。 メニューは中華どんぶり。 新一年生もおおぞらさんに教えてもらい 頑張っています。 余裕のおおぞらさん!笑顔です。 美味しそうなランチが完成です。    

 

それぞれの土曜日

投稿日:2016年05月17日

14日土曜日そらの子供たちは 千々石の窯蓋城へ、おおぞらの 子供たちは猿葉山(猿場山)へ行きました。 元気な声が聞こえます。 さすがおおぞらさん、体力があります。 みんないい笑顔です!

 

美化活動

投稿日:2016年05月09日

軍手をはめて、みんなで草取りを しました。ミミズに悲鳴をあげたり 草を取るはずが虫探しになったりと・・・ 楽しく頑張りました。 時々休憩も大事ですね(笑) きれいになりました。       [続きを読む…]

 

チョッパー日記

投稿日:2016年05月07日

そらやおおぞらのお友達がぼくと 良く遊んでくれて嬉しいワン! 気持ちがいいワン!      

 

5月です

投稿日:2016年05月02日

そらの玄関壁面には子供たちが作った かわいい「こいのぼり」が空を泳いでいます。 外の掲示板には5月のお便りを 紹介しています。 おばまの森農園のグリーンピースが育ち 豆ごはんを炊く準備です。